<補足情報>
液性 : 中性
使えないもの :  
●水ぶきできないもの(水がしみこむ白木や家具、壁材等)
●うるし塗り 
●銅・しんちゅう製品 
●自動車の塗装面 
●液晶・プラズマディスプレイの画面
●革製品
対象物の取扱説明書を参照の上、使用する。
使用量の目安 : 1㎡に対して約6回噴射(5ml)
泡の広がり方 :
応急処置 : 
●目に入った時は、こすらずすぐ流水で洗い流す。
●飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。
●気分が悪くなった時は、使用を中止する。
原産地 : 日本製
Page Top